中部・甲信越 山梨県 🍺 ご当地酒レビュー

🍺【山梨編】キャンプで飲みたい!IPA&エール好きに刺さるご当地クラフトビール7選

2025-05-18

 

\全部キャンプ場で飲んだ“リアルぐびログ”です!🍻/

🍃 OGINO SELECT(山梨県小菅村)

地元スーパーOGINOが展開する、プレミアムクラフトビールシリーズ。
醸造は自然豊かな小菅村。水源の村として知られ、ビール造りに最適な“きれいな水”が味の決め手に。
OGINO各店で買えるので、山梨旅の途中にぜひ立ち寄ってチェックしてみてね!

購入:OGINO(オギノ)各店舗限定販売


🍺1. IPA(OGINOセレクト・青ラベル)

ホップの苦味とフルーティーな香りがしっかり感じられる、王道スタイルのIPA。
「クラフトビールにちょっと慣れてきた!」という人におすすめの1本。
ジューシーIPAよりキレあり・ビター多め。初夏〜秋キャンプに向いてる印象🍃

🌟味わい評価:

  • 苦味  :★★★★☆

  • フルーティーさ:★★★☆☆

  • キレ  :★★★★☆

  • コク  :★★★☆☆

  • 香りの個性:シトラス系×ホップの青みあり

 


🍺2. JUICY IPA(OGINOセレクション・緑ラベル)

ホップを通常IPAの2倍以上使用した、トロピカル香全開のジューシー系。
甘みと苦味がバランスよく、ビール初心者でも飲みやすい。
夏の暑い時期や、火起こし終わりに“ゴクッ”といったらもう天国確定🍺

🌟味わい評価:

  • 苦味  :★★★☆☆

  • フルーティーさ:★★★★★

  • キレ  :★★★☆☆

  • コク  :★★★☆☆

  • 香りの個性:トロピカル系×ほのかにビター


🍺3. 柚子 Saison(OGINOセレクション・黄ラベル)

Farmhouse Ale(セゾン)に、山梨らしい“柚子”の香りをプラスした一品。
ゴクゴク飲める軽やかさと、柚子の爽快さが暑い日の昼キャンにぴったり!
缶のデザインも夏っぽくて◎。スパイス効いた料理と相性バツグン◎

🌟味わい評価:

  • 苦味  :★☆☆☆☆

  • フルーティーさ:★★★☆☆

  • キレ  :★★★★☆

  • コク  :★★☆☆☆

  • 香りの個性:柚子×スパイシー&ハーバル

 


🚀 UCHU BREWING(山梨県北杜市)

山梨を代表する“宇宙規模”クラフトブルワリー。
独創的なネーミングと高品質なビールで知られています。
IPA中心のラインナップで、香り・味わい・アルコール度数までぶっちぎり。
パッケージデザインも抜群で、缶だけでも映える&語れるビール。
限定醸造が多く、出会えたらラッキー!

▶ 購入:公式オンラインショップまたは一部の酒販店
▶ 公式サイト:UCHU BREWING公式サイト


🍺4. 宇宙 QUEST Mosaic

ダブルドライホップ×オーツ麦で、濃厚クリーミーなIPA。
トロピカル&ミルキーな口当たりにホップの苦味がじわり。
キャンプの夜、焚き火としっぽり飲むには最高の“重ためIPA”。

  • STYLE: DDH Oat Cream DIPA

  • ABV: 8.5%

  • IBU: 記載なし

  • 容量: 350ml

🌟味わい評価:

  • 苦味  :★★★★☆

  • フルーティーさ:★★★★☆

  • キレ  :★★☆☆☆

  • コク  :★★★★★

  • 香りの個性:トロピカル系(タンジェリン、ブルーベリー、トロピカルキャンディ)×クリーミー


🍺5. 宇宙 UKIYOE(Cold IPA)

ドライな後味が爽快で、ガツンとくるキレ重視派におすすめ!
デザインは“THE・和”なのに中身は爆発系ホップの洗礼。
昼キャンにも夜キャンにも使える万能系!

  • STYLE: Cold IPA

  • ABV: 7.0%

  • IBU: 記載なし

  • 容量: 350ml

🌟味わい評価:

  • 苦味  :★★★★☆

  • フルーティーさ:★★★☆☆

  • キレ  :★★★★☆

  • コク  :★★★☆☆

  • 香りの個性:グレフル+パイナポー+オレンジ+レモン


🧢 OUTSIDER BREWING(山梨県甲府市)

山梨の老舗ブルワリーで、地元ではファンも多いクラフトの名店。
店舗併設のパブも人気。甲府駅近で買えるから、旅のスタートにも◎

▶ 購入:甲府駅周辺の酒販店または併設ブルワリーパブ
▶ 公式サイト:OUTSIDER BREWING公式サイトOutsider Brewing+8


🍺6. BOUQUET(ベルジャンホワイト)

優しい飲み口で、昼間の乾杯にぴったり。
柑橘の爽やかさと、ほんのりスパイスが香るベルジャンスタイル。
パッケージもかわいくて、写真映え度も高し📸

  • STYLE: Belgian Wit

  • ABV: 5.0%

  • IBU: 7

  • 容量: 350ml

🌟味わい評価:

  • 苦味  :★☆☆☆☆

  • フルーティーさ:★★★★☆

  • キレ  :★★★☆☆

  • コク  :★★☆☆☆

  • 香りの個性:桃由来の甘い香り+ジュニパーベリー・エルダーフラワー・カモミール


🗻 富士桜高原麦酒(山梨県南都留郡)

富士山の麓、標高1,000mにあるクラフトブルワリー。
ドイツの伝統製法を大切にしながらも、日本人の味覚に合う繊細な仕上がりが魅力。
富士山の天然水を使って造られるビールはどれも上質で、観光客から地元民までファンが多い!

▶ 購入:道の駅なるさわ/富士桜高原麦酒公式ショップなど
▶ 公式サイト:富士桜高原麦酒公式サイト


🍺7. ピルス(富士桜高原麦酒)

スッキリ爽快で苦味のバランスがよく、焼きたてソーセージやカリッとしたキャンプ飯と相性抜群。
王道のドイツスタイルを踏襲しつつ、富士山麓の澄んだ水が味の透明感を際立たせる!
「最初の一杯」に間違いなしの、実力派ピルスナー🍺

  • STYLE: ジャーマン・ピルスナー

  • ABV: 5.0%

  • IBU: 30

  • 容量: 330ml

🌟味わい評価:

  • 苦味  :★★★☆☆

  • フルーティーさ:★★☆☆☆

  • キレ  :★★★★★

  • コク  :★★★☆☆

  • 香りの個性:ハーバル+フローラル+ほのかにスパイシー


🍑【番外編】Momo Common(Far Yeast Brewing × ピーチ専科ヤマシタ)

🍑 桃農家カフェ「ラ・ペスカ」で購入!
2023年限定醸造のスペシャルな桃ビール

▶ 購入:桃農家カフェ「ラ・ペスカ」限定販売(2023年醸造)
▶ 参考:Far Yeast公式Instagram投稿

山梨市の桃農家「ピーチ専科ヤマシタ」とFar Yeast Brewingのコラボで誕生した、2023年限定のクラフトビール
ラベルも中身も“桃まるかじり”感満載で、完熟ピーチの果汁感が口いっぱいに広がる1本。
ビールの苦味はかなり控えめ。まるで“桃スムージー”のような飲みやすさで、女子キャンプや昼間の乾杯におすすめ💕

🌟味わい評価:

  • 苦味  :★☆☆☆☆

  • フルーティーさ:★★★★★

  • キレ  :★★☆☆☆

  • コク  :★☆☆☆☆

  • 香りの個性:完熟桃×ジューシー×ライトボディ

🔗まとめてチェックしたい方はこちら☟

📦【楽天市場】山梨クラフトビール特集へ
📦【Amazon】キャンプに合うビールセットを探す

※リンク先では「ご当地クラフト」「飲み比べセット」など色々探せます。
気になるビール名で検索してみてもOK🍺✨


📝 最後にひとこと:

IPA&エール好きのぐうたらキャンパーとしては、
山梨ってほんと“クラフトビールの宝庫”だと思うんです。
焚き火と一緒にお気に入りの一杯があれば、それだけで最高の夜✨
ぜひ、あなたも「グビッ」と幸せになってくださいね🍺💕
※ちなみに「よなよなエール」や「青鬼」も鉄板で愛飲中ですが、そちらは長野県のブルワリーなので今回は除外してます♪
【長野編】もお楽しみに!

-中部・甲信越, 山梨県, 🍺 ご当地酒レビュー
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,