🟡 こんにちは、ぐうたら旅隊長です!
こんにちは、ぐうたらの呑兵衛旅隊長・ゆかです🍶♨️
今回は、GWに家族で訪れた**新潟・糸魚川市「上の宮温泉 かわら亭」**での宿泊レポをお届けします!
宿選びのポイントは、
「おいしいごはん」「気持ちいい温泉」そして「ゆっくりくつろげる空間」✨
GWということで選択肢は限られていたけど、
「せっかくなら宿でゆっくり食事と温泉を楽しみたい!」と思って、旅館タイプをチョイス。
結果、大・大・大正解✨
最高の地酒×とろ〜り温泉×美味しい懐石に癒された、家族旅のレポです!
🏡 周囲は畑!のどかすぎる立地
かわら亭があるのは、新潟県糸魚川市ののどかなエリア。
周りには畑が広がり、静かでとにかく空気がうまい!
アクセスは車必須だけど、宿に着いた瞬間「これは当たりかも…!」と期待が高まる佇まい。
🛏 和室+広縁でくつろぎ空間(そして冷蔵庫が神)
お部屋は和室+広縁タイプで、家族3人でもゆったり。
設備も清潔&しっかり整っていて、何よりありがたかったのが…
大きめの冷蔵庫&冷凍庫!!✨
旅先で「地元の冷凍土産」買っても安心!
我が家は地元の魚介系お土産を買い込んだので、ここは大きな加点ポイントでした👍
♨️ とろ〜り温泉にうっとり…露天・冷鉱泉・内湯あり!
温泉がね、ほんっっとうに良かった!
-
内湯(2種類):メタケイ酸泉で、とろ〜り滑らか。1つはジェットバス付き!
-
露天風呂:ナトリウム塩化物泉のぬくもり泉質。
-
冷鉱泉(水風呂):夏場はひんやり気持ちいい、メタケイ酸の天然冷泉。
どの湯も、肌にとろっとまとわりつくような感触で、温泉好きにはたまらない泉質。
※唯一の注意点は「浴場内、かなり滑りやすい」こと!お子さん連れやご高齢の方は要注意⚠️
(私はサウナ使わなかったけど、サウナ好きの方にも◎)
🍶 地酒と懐石でグビッと晩酌タイム
夕食は個室食事処で、基本1品ずつ提供の懐石スタイル。
子どもにはあらかじめまとめて出してくれて、助かりました🙏
メニューは季節感たっぷり&地元食材満載の内容!
おいしそうでしょ~
- 食前酒・先付け&前菜
- 焼き物
- 郷土料理のっぺ
- 洋皿と変わり皿
- 新潟県産牛
- 天ぷら
- ごはんがうまし。。。
- ガトー抹茶
お楽しみの地酒は、
**糸魚川エリアと上越エリアの飲み比べセット(各3種)**を、マルと1セットずつシェア。
🍶 飲んだのはこちら:
▼糸魚川エリア
1. 君の井(越乃白雁)/辛口(糸魚川市)
「淡麗辛口」の王道ど真ん中をゆく、すっきりとした飲み口の日本酒。
キレの良さが際立ちつつも、どこかやさしさも感じられるバランス感。
お刺身や白身魚、塩焼き系のお料理にぴったりで、まさに「食中酒に向くザ・定番」!
クセがないから、日本酒初心者でも安心して楽しめる一本。
2. 初鮎(加賀の井)/特別純米生貯蔵酒(糸魚川市)
名前のとおり“初夏の鮎”のような軽やかさと清涼感を感じるお酒。
口に含むとふわっと広がる華やかな香りと、柔らかくまろやかな甘みが印象的。
生貯蔵酒らしいフレッシュさもあり、少し冷やして飲むと格別!
前菜や酢の物、山菜料理など、繊細な味付けの料理にベストマッチ。
3. 千代の光(妙高市)/純米酒
地元・妙高の軟水を使った柔らかでまろやかな口当たりが特徴。
ふんわりとした米の旨みとやさしい甘さが口の中で広がり、飲み疲れしにくいタイプ。
お鍋や煮物、やさしめの和食にぴったりで、ゆったり晩酌にぴったりな“癒し系”のお酒。
▼上越エリア
4. 吟田川(上越市)/特別本醸造生貯蔵酒・辛口
“ちびたがわ”と読みます。口に入れた瞬間、スッと抜ける香りとシャープな辛口のキレ。
生貯蔵酒らしい軽快さとキリッとした味わいで、飲み口はとてもクリア。
食事を引き立ててくれる存在で、揚げ物や焼き魚など、脂っこい料理との相性も◎!
5. 雪中梅(上越市)/普通酒・やや甘口
言わずと知れた新潟のロングセラー。
とにかく飲みやすく、ふわっと広がる甘みと丸い口当たりが魅力。
「日本酒=辛口」のイメージをくつがえす、スイート系飲みやすさNo.1!
冷やしても常温でもおいしく、甘辛煮や煮魚との相性がバッチリ。
6. のうたか(上越市)/純米吟醸・やや辛口
華やかな吟醸香をまといながらも、旨みとキレのバランスが絶妙。
軽やかで飲み疲れしにくく、香り系×辛口のちょうど中間を突くタイプ。
最後にほのかに米の甘みも残る感じが、個人的にはめちゃ好き…!
焼き物や肉系料理とも好相性で、万能型の食中酒◎
🍶「私は初鮎と雪中梅派、マルは辛口の君の井推し」って感じで、好みを語り合うのも楽しい夜でした!
🍻お部屋で飲んだお酒のラインナップはこちら👇
🔖おまけ
🍚 朝食も文句なし!マメ太も完食!
2日目の朝食もボリュームたっぷり&体に優しい和定食✨
そして何より…
🍚 ごはんが!おいしい!!!
マメ太、2日とも完食。しかもけっこうな量だったのに…!(笑)
朝から幸せすぎるスタートでした🌅
✨ まとめ:かわら亭はこんな人にオススメ!
-
ごはん&お酒を宿でじっくり楽しみたい人
-
子連れでも落ち着いて泊まりたい人
-
温泉は泉質重視!な湯好き
-
冷凍土産をしっかり持ち帰りたい人←地味に重要!
大人も子どもも大満足な「かわら亭ステイ」。
のんびり田舎旅しながら、美食と温泉と地酒に癒されたい方には超オススメの宿でした💮
🏨施設情報
神の宮温泉 かわら亭(かみのみやおんせん かわらてい)
-
-
所在地:〒941-0071 新潟県糸魚川市大野298-1
-
チェックイン:15:00~
-
チェックアウト:~10:00
-
客室数:和室/洋室(全12室)
-
設備:
-
男女別大浴場(メタケイ酸泉・ナトリウム塩化物泉)
-
サウナ・水風呂(冷鉱泉)
-
全室Wi-Fi・大きめ冷蔵庫・冷凍庫あり
-
-
食事:夕食は個室食事処にて提供(懐石料理)、朝食はお食事処で。
-
特徴:
-
地元食材を活かした本格懐石
-
糸魚川・上越エリアの地酒飲み比べセットあり
-
広々とした館内と和モダンな空間で家族旅にも◎
-
-
予約サイト:
今回は、じゃらんで予約しました。
💡「地酒×温泉」でグビッとしたくなったあなたへ…
→ 今すぐじゃらんで「かわら亭」検索を!
- Googleマップ:
-
💡あわせて読みたい!
-
-
ぐうたら一家、旅プランもAI任せ!さて、どうなる【新潟編】
✨はじめに:今年のGW、どうする問題 毎年やってくる「GWどうする?」問題。でも今年の我が家はひと味違う……そう、旅のプランを丸ごとAIにお任せしちゃったのです! 今回の舞台は新潟県・糸魚川エリア。マ ...
-
-
AI旅プラン、ホントに使える?ぐうたら一家、新潟でAI旅してみた【実録レポ】
🟠はじめに:AIが旅プランを立ててくれた! 今年のGWは、“旅のしおり作りすら面倒”なぐうたら一家が、ChatGPTに旅のプランを丸ごとお願いしてみました。 舞台は新潟・糸魚川。行きたい場所は決まって ...