🏕 LIBERTY CAMP場に再訪してきました!(2024.5)
今回は、2024年5月中旬に家族3人で1泊してきたLIBERTY CAMP場をご紹介。
実はここ、2023年11月にも訪れていてこれが2回目!
冬キャンの2023年11月の回は紅葉&こたつキャンプ、そして
春キャンの2024年5月の回は快晴の川あそびキャンプ!
どちらも最高だったけど…やっぱりリピートしたくなる理由がしっかりあるんです。
![]() |
![]() |
🪵 アクセス&利用したサイトは「B1」!トイレ近すぎて感動レベル
今回利用したのは「B1サイト」。
このサイト、トイレも洗い場も激近でズボラキャンパーにとって神立地✨
サイトの間にはウッドフェンスと木があって、プライベート感もばっちり。
地面は砂利で水はけも良く、サイトの形も綺麗だから設営がとにかくラクでした!
🚽 トイレが超きれい!「これ、家ですか?」レベル
![]() |
![]() |
LIBERTY CAMPのトイレ、正直キャンプ場レベルを超えてます…!
木目調の外観も可愛いし、なにより中がめっちゃ清潔。
洋式・ウォシュレット付き、アメニティも揃ってて安心感あり。
これならキャンプ初心者や子連れでも安心して使える〜!
炊事場もきれいで、数も必要十分。
洗剤、スポンジ、タワシもあるから助かる~✨
🍛 ぐうたらキャンプ飯&グビグビセット
お昼はコストコのラッポッキでスタート。手抜きだけど、ウマいのよこれが!
夜は……案の定、撮り忘れ(笑)たぶんなんか焼いたような気がする😂
朝はレトルトカレーで締める、完全なるズボラスタイル!
![]() |
![]() |
🔖2023年11月のグビゴクラインナップはこちら
🔖2024年5月のグビゴクラインナップ
キャンプ×クラフト酒の相性、やっぱ最高🍶
🐸 マメ太、橋の下で大興奮!おたまじゃくしパラダイス
場内にある池の近く、橋の下にびっしりとおたまじゃくしの卵を発見!
マメ太、虫網片手に大興奮で観察&捕獲タイム。
小さなカエルもいて、自然とふれあえる体験がたっぷり。
こういうの、ファミリーキャンプの醍醐味だなぁとしみじみ。
🌿 川遊びで生き物探し!マメ太の探検タイム
場内の近くに流れる小川で、マメ太は生き物探しに夢中!
石をひっくり返しては「なんかいた〜!」と大興奮。
カニや小魚、よく見ると何かの幼虫まで…?(こっちはヒヤヒヤ😂)
流れはゆるやかで水も澄んでいて、まさに“探検ごっこ”にぴったりのロケーション。
子連れなら、トイレの快適さと並んでこの川の存在も超推しポイント!
🌊 妙連の滝探検!スリルと癒しのパワースポット
さらに徒歩圏内の「赤石温泉」では、裏から滝にアクセスできるんだけど…
その滝の名前は「妙連の滝」!
謎の石像、手作り感満載の手すり…スリル満点で怪スポ感もありつつ、
なぜか心に残る(笑)でも、なんか不思議なエネルギーもらえた気がします✨
♨ キャンプ場に温泉ができてた!?
2回目の訪問でびっくりしたのが、キャンプ場内に温泉ができてたこと!
まだ出来たてだったのか、ニスっぽい匂いが気になったけど、たぶん今後は落ち着いてくるはず。
湯加減はよくて、汗もしっかり流せて◎。
これでさらに快適キャンプが楽しめそう〜!
👨👩👦 LIBERTY CAMP場はこんな人におすすめ!
-
トイレがキレイじゃないと無理!な人
-
サイト同士の距離が気になる人
-
設営しやすい形のサイトがいい人
-
おたまじゃくしや自然にわくわくするキッズがいるファミリー(笑)
📍 施設情報
LIBERTY CAMP
-
所在地:山梨県南巨摩郡富士川町平林3237
-
チェックイン:13:00~17:00(アーリーチェックイン可)
-
チェックアウト:10:00〜11:00
・サイト・施設情報:
└Aサイト:電源あり・ハンモック付き・ペットOK
└Bサイト:トイレ・炊事場近く(今回利用)
└ Wサイト:林間スタイル
└Cサイト:ファミリー/広々・パーゴラ&ファイヤーピット付・電源あり・ペットOK
└ 車両乗入れ:可
└ アーリーチェックイン:12:00~(1,100円/1H)なっぷからだと受付時選択可
└ トイレ:男女別・洋式/ウォシュレット付き
└ 炊事場(給湯器あり)
└ 露天風呂あり(土日連休のみ)
└ 管理棟:受付・薪販売・レンタル用品あり
└ ゴミ:分別回収あり(指定ゴミ袋使用)
└ 支払い:カード利用可
・私が予約したサイト:
└ Bサイト:トイレと洗い場近くのサイト!超便利!!
└ 設営スタイル:アポロン(2023.11)、タッソ+タープ(2024.05)
└ アーリーチェックインで設営&昼食もゆったり✨
※私はなっぷで予約したよ👇
・Googleマップ: