石拾いが止まらない!?
新潟・糸魚川で“見て・拾って・学べる”石好き親子の地質ツアーへ!
化石に鉱石、ヒスイにラベンダー石まで…
石好き親子が大はしゃぎした、糸魚川エリアのスポットを4つご紹介します!
フォッサマグナミュージアムを起点に、3つの個性派海岸をめぐって、たっぷり“石活”してきました💎
🔍 今回めぐったスポット
-
フォッサマグナミュージアム(地質&鉱物ミュージアム)
-
ヒスイ海岸(本物のヒスイが拾えるかも!?)
-
親不知海岸(断崖絶景+石の宝庫)
-
ラベンダービーチ(ラベンダー色の石を探せ!)
すべて車で30分圏内、親子旅にもぴったりのルートです🚗
【1】地質ワンダーランド!フォッサマグナミュージアム
まず向かったのは、糸魚川の名所「フォッサマグナミュージアム」。
ヒスイや鉱物の展示はもちろん、化石や地層の模型も充実していて、子どもも大人も夢中!
この日はクラシックカーのイベントも開催されていて、思わぬラッキーも💡
ただ、あまりにも石が魅力的すぎて…
展示を見ながら「早く石拾いたい!」という気持ちが爆発したマメ太😂
滞在時間は約1時間、集中できるうちに見学するのがポイントかも!
![]() |
![]() |
実はこの旅、AIが旅程を作ってくれたんです
👇あわせて読みたい!
-
-
ぐうたら一家、旅プランもAI任せ!さて、どうなる【新潟編】
✨はじめに:今年のGW、どうする問題 毎年やってくる「GWどうする?」問題。でも今年の我が家はひと味違う……そう、旅のプランを丸ごとAIにお任せしちゃったのです! 今回の舞台は新潟県・糸魚川エリア。マ ...
【2】ヒスイ海岸|本気の石拾いスポット
続いて向かったのが「ヒスイ海岸」。
実際にヒスイが拾えるかもしれない、日本でも珍しい海岸です!
到着すると、地元の“プロ拾い師”の方々がガチ装備で探索中😳
私たちもチャレンジしてみましたが…残念ながらヒスイは見つからず。
でも!拾った石たちはどれもキレイで、マメ太の宝物に決定✨
石の色や模様を観察しながら探す時間は、思いのほか癒し効果アリです◎
![]() |
![]() |
【3】親不知海岸|断崖絶景と石の楽園
次に訪れたのは「親不知海岸」。
ゴロゴロとした大きな石が印象的な場所。
到着前に100均に寄って、石探しグッズをゲットしていざスタート!!
駐車場からすぐに海岸へアクセスでき、石探しもしやすい!
道の駅みたいな感じで、トイレもあるから子連れには安心ポイント💡
ここでは白っぽい鉱石や、マットな質感の不思議な石をいくつか発見。
ヒスイっぽい?と思える石もチラホラ…(専門家に鑑定してもらいたいレベル)。
絶景と石拾い、どっちも楽しめる素敵な場所でした✨
![]() |
![]() |
![]() |
【4】ラベンダービーチ|ラベンダー色の石を探せ!
最後に訪れたのは、「ラベンダービーチ」。
その名の通り、“ラベンダー色のヒスイ”がよく見つかると言われる海岸です🌿
実際に探してみると、ほんのり紫がかった石を発見!
(残念ながら、ヒスイではなかったんだけどねぇ😁😁)
小ぶりですが、色の美しさにテンションが上がる〜!
人も少なめで、静かにじっくり探せるのも魅力。
石好きさんにはたまらない、穴場的な存在です✨
📍ルートマップ
4スポットはすべて糸魚川市内で車移動OK!
混雑も少なく、のんびりまわれました🚗
📝まとめ|“探す楽しみ”が親子の旅を特別にする!
ただの観光ではなく、「一緒に石を探す」体験が、旅をぐっと印象的にしてくれました!
・学びもあるし
・宝探し感もあるし
・何より“親子の会話が自然と増える”のが最高✨
自由研究のネタや、夏休みの冒険旅にもおすすめです!
次こそ本物のヒスイを…!と、リベンジ欲も高まりました😂
📍施設情報
🏛フォッサマグナミュージアム
-
所在地: 新潟県糸魚川市一ノ宮1313
-
営業時間: 9:00〜17:00(最終入館 16:30)
月によってかわるので、休館日はHPでチェック💡 -
URL:https://fmm.geo-itoigawa.com/
-
入館料金:
🎫 フォッサマグナミュージアム
区分 通常料金 団体(20人以上) 一般(大人) 700円 600円 小中高校生 300円 200円 未就学児・引率者(20人につき1人) 無料 無料 🪙 長者ケ原考古館との共通券
区分 共通券料金 団体(20人以上) 一般(大人) 800円 700円 小中高校生 400円 200円 未就学児・引率者(20人につき1人) 無料 無料 -
施設内容:
└ 石の鑑定サービス
(事前配布の鑑定券が必要な場合、鑑定できない日もあるのでHPで要チェック🔍)
└ 展示スペース(ヒスイ・隕石・天然石・化石など)
└ お土産ショップ(鉱石グッズや地元アイテム)
└ トイレ・無料駐車場あり -
Googleマップ: